2022年度のセミナーはZOOMを主体に開催し、コロナ過の情勢が落ち着けば、通常通りに会場での開催とZOOMによる配信を同時におこなう、ハイブリッド開催に変更する予定です。
2021年11月11日
総合インプラント研究センター
施設長・理事長 梨本正憲
2022年度のセミナーはZOOMを主体に開催し、コロナ過の情勢が落ち着けば、通常通りに会場での開催とZOOMによる配信を同時におこなう、ハイブリッド開催に変更する予定です。
2021年11月11日
総合インプラント研究センター
施設長・理事長 梨本正憲
総合インプラント研究センターは平成元年(1989)年頭に発会致しまして30年を経過しました。
会員数は経年的に多少の変動はありますが常時50名前後で全国より集まって研修しています。
本研究センターの目的は、
1)総合的歯科医学を基礎としたインプラント学の研鑽を積むことを目的とする。
2)日本口腔インプラント学会(JSOI)認可の研修施設としてその目的を遂行する。
をスローガンに集まった臨床医のグループであります。
元来総合インプラント研究センターを設立した意図は、臨床医から始まったインプラント治療が発展・普及するに従って、必ずしも100%成功する症例ばかりでは無く時として不良な経過をとる場合もあり、それらの改善の必要性も生まれてきたことは否めない事実であります。
これらの対処法を研修し、より長期に機能するインプラントを施術してあげる様に努力することが、医学の進歩に繋がると信じて研究しています。
GIRC 総合インプラント研究センターの目的・概要についてご説明いたします。
インプラント治療のできる歯科医院一覧を掲載しております。
インプラント治療の効能や種類、適正について改めて解説いたします。
Copyright © GIRC All rights Reserved.